ラーケーションを活用した遺跡発掘体験を実施しました (令和7年10月期)
2025.11.18
発掘体験
今年の6月に続き、令和7年度2回目となる「ラーケーションを活用した遺跡発掘体験」を、10月27日~29日までの3日間にわたり、土浦市下坂田所在の下坂田中台遺跡・坂田台山古墳群で行いました。
当日は小学生から高校生までの親子21組、計59名が参加しました。
期間中は天候にも恵まれ、参加者の皆さんはコテを片手に隊長(当財団の職員)の解説に耳を傾け、真剣に発掘を行いました。

1日目:遺構の説明

1日目:掘り出した遺物を隊長(当財団の職員)に解説してもらう様子

2日目:発掘の様子

2日目:土器の解説

3日目:掘りかたの説明

3日目:親子で発掘に取り組む様子
💬参加者の声
(子供の声)
- 「縄文土器の縄目が見れてすごかった。」
- 「大きい土器片をみつけられた。」
(保護者の声)
- 「子供と一緒に体験できて楽しかったです。」
- 「子供も大人も夢中になり、貴重な体験ができました。」
思い出に残る発掘体験となったようで、「また発掘がやりたい!」という嬉しいお声もいただきました。
今回の様子は茨城新聞の公式Youtubeチャンネルの「茨城新聞動画ニュース」にて紹介されています。ぜひご覧ください。
▶ 【動画はこちら】
https://youtu.be/bpRo-xTNhEg?si=909CQgfkxQfaLZgh(※クリックすると外部サイトを開きます)