お知らせ

今月のイチオシ(2024.7):下河原崎谷中台遺跡出土のナイフ形石器

2024.7.1

発掘・整理遺跡

今月のイチオシは、つくば市の下河原崎谷中台遺跡から出土した旧石器時代(約2,5000~2,7000年前)のナイフ形石器です。
ナイフ形石器は、石片の鋭い辺(刃)を一部残し、そのほかの辺(刃)をつぶすように加工した石器です。獲物を刺したり切ったりするのに用いられた道具と考えられています。
当遺跡からも、様々な石材で作られたナイフ形石器が50点以上出土しています。長さは、4~6cmのものが多い中、2cmほどの小さいものもあります。こんなに小さいナイフ形石器で何を切っていたのでしょうね。

下河原崎谷中台遺跡出土のナイフ形石器