番城内遺跡
書名ふりがな | いっぱんこくどう118ごうどうろかいちくじぎょうちないまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ |
---|---|
書名 | 一般国道118号道路改築事業地内埋蔵文化財調査報告書 |
副書名 | 番城内遺跡 |
シリーズ名 | 茨城県教育財団文化財調査報告 |
シリーズ番号 | 126 |
編著者名 | 柴田博行 |
編集・発行機関 | 財団法人茨城県教育財団 |
発行年月日 | 1997/06/30 |
郵便番号 | 〒310 |
住所 | 茨城県水戸市見和1-356-2 |
電話番号 | 029 -225 -6587 |
遺跡名ふりがな | ばんじょううちいせき |
遺跡名 | 番城内遺跡 |
所在地ふりがな | いばらきけんくじぐんだいごまちおおあざしもつはら |
遺跡所在地 | 茨城県久慈郡大子町大字下津原446番地ほか |
市町村コード | 08364-0025 |
遺跡番号 | 91 |
遺跡北緯度 | 36度44分32秒 |
東経度 | 140度23分06秒 |
遺跡標高 | 2865 |
調査期間 | 19951001-19951231 |
調査原因 | 一般国道118号道路改築事業に伴う事前調査 |
種別 | 集落跡 |
時代 | 縄文時代弥生時代平安時代時期不明 |
遺構と遺物 | 縄文,弥生,平安,不明 |
特記事項・要約 | 標高90~91m・内外面黒色処理された土器や墨書土器[井上」他が出土 |