神谷森遺跡
書名ふりがな | いっぱんけんどうつちうらいわいせんどうろかいりょうこうじちないまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ |
---|---|
書名 | 一般県道土浦岩井線道路改良工事地内埋蔵文化財調査報告書 |
副書名 | 神谷森遺跡 |
シリーズ名 | 茨城県教育財団文化財調査報告 |
シリーズ番号 | 66 |
編著者名 | 小泉光正 |
編集・発行機関 | 財団法人茨城県教育財団 |
発行年月日 | 1991/03/31 |
郵便番号 | 〒310 |
住所 | 茨城県水戸市南町3-4-57 |
電話番号 | 029 -225 -6587 |
遺跡名ふりがな | かみやもりいせき |
遺跡名 | 神谷森遺跡 |
所在地ふりがな | いばらきけんつくばしかみごうあざおおざかい |
遺跡所在地 | 茨城県つくば市上郷字大境5865-1ほか |
市町村コード | 8220 |
遺跡北緯度 | 36度4分41秒 |
東経度 | 140度1分8秒 |
遺跡標高 | 20 |
調査期間 | 1989/04/01-1989/12/31 |
調査面積 | 12159 |
調査原因 | 一般県道土浦岩井線道路改良工事に伴う事前調査 |
種別 | 集落跡/その他 |
時代 | 縄文時代古墳時代 |
遺構と遺物 | 縄文中期/古墳前期/時期不明/縄文/古墳 |
特記事項・要約 | 古墳時代前期の集落跡である。単口縁の台付甕や有段口縁壺,赤彩された土器,ミニチュアの土器などが多く出土している。 |