下河原崎高山古墳群
書名ふりがな | しもかわらざきやなかだいいせき しもかわらざきたかやまこふんぐん |
---|---|
書名 | 下河原崎谷中台遺跡 下河原崎高山古墳群 |
副書名かな | かみかわらざき・なかにしとくていとちくかくせいりじぎょうちないまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ |
副書名 | 上河原崎・中西特定土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書 |
巻次 | 4 |
シリーズ名 | 茨城県教育財団文化財調査報告 |
シリーズ番号 | 292 |
編著者名 | 齋藤 真弥 |
編集・発行機関 | 財団法人茨城県教育財団 |
発行年月日 | 20080324 |
郵便番号 | 〒310-0911 |
住所 | 茨城県水戸市見和1丁目356番地の2 |
電話番号 | 029-225-6587 |
遺跡名ふりがな | しもかわらざきたかやまこふんぐん |
遺跡名 | 下河原崎高山古墳群 |
所在地ふりがな | いばらきけんつくばしおおあざしもかわらざきあざみやした |
遺跡所在地 | 茨城県つくば市大字下河原崎字三夜下449番地の1ほか |
遺跡北緯度 | 36度03分48秒 |
東経度 | 140度02分35秒 |
遺跡標高 | 22.4~23.2m |
調査期間 | 20061001-20070331 |
調査面積 | 2,025㎡ |
調査原因 | 上河原崎・中西特定土地区画整理事業に伴う事前調査 |
種別 | 古墳群/その他 |
時代 | 古墳時代時期不明 |
遺構と遺物 | 古墳時代:前方後円墳1基/土師器 |
特記事項・要約 | 下河原崎高山古墳群の調査区域は,第5号墳の東部分である。今回報告の調査で,第5号墳が前方後円墳であることが確認された。 |
-
下河原崎高山古墳 第5号墳遠景(北から)
-
第5号墳周溝東部 完掘状況