乙子遺跡
書名ふりがな | みなみもりやちくとちくかくせいりじぎょうちないまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ |
---|---|
書名 | 南守谷地区土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書 |
副書名 | 北今城遺跡 乙子遺跡 大日遺跡 座庄内遺跡 篠根入・仲原遺跡 鈴塚B・C遺跡 鈴塚古墳群 今城遺跡 |
シリーズ名 | 茨城県教育財団文化財調査報告 |
シリーズ番号 | 8 |
編著者名 | 佐藤正好 中沢時宗 和田雄次 |
編集・発行機関 | 財団法人茨城県教育財団 |
発行年月日 | 1981/03/31 |
郵便番号 | 〒310 |
住所 | 茨城県水戸市南町3-4-57 |
電話番号 | 029 -225 -6587 |
遺跡名ふりがな | おとごいせき |
遺跡名 | 乙子遺跡 |
所在地ふりがな | いばらきけんきたそうまぐんもりやまちおおあざおとごあざかきのさわ |
遺跡所在地 | 茨城県北相馬郡守谷町大字乙子字柿の沢542ほか |
市町村コード | 8561 |
遺跡北緯度 | 35度55分45秒 |
東経度 | 140度0分1秒 |
遺跡標高 | 21 |
調査期間 | 1977/06/01-1977/12/22 |
調査面積 | 16983 |
調査原因 | 南守谷地区土地区画整理事業に伴う事前調査 |
種別 | 集落 |
時代 | 古墳時代 |
遺構と遺物 | 古墳 |
特記事項・要約 | 古墳時代中期の集落跡である。臼玉や石製模造品のほか,その未成品も出土している。 |