諏訪山塚群
書名ふりがな | おばたじょうあと まえしんぼりいせき まえしんぼりびーいせき すわやまつかぐん ふじやまつか |
---|---|
書名 | 小幡城跡 前新堀遺跡 前新堀B遺跡 諏訪山塚群 藤山塚 |
副書名かな | ひがしかんとうじどうしゃどうみとせん(いばらきみなみIC~いばらきJCT)けんせつじぎょうちないまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ |
副書名 | 東関東自動車道水戸線(茨城南IC~茨城JCT)建設事業地内埋蔵文化財調査報告書 |
巻次 | Ⅲ |
シリーズ名 | 茨城県教育財団文化財調査報告 |
シリーズ番号 | 314 |
編著者名 | 芳賀友博/須賀川正一/杉澤季展 |
編集・発行機関 | 財団法人茨城県教育財団 |
発行年月日 | 20090323 |
郵便番号 | 〒310-0911 |
住所 | 茨城県水戸市見和1丁目356番地の2 |
電話番号 | 029-225-6587 |
遺跡名ふりがな | すわやまつかぐん |
遺跡名 | 諏訪山塚群 |
所在地ふりがな | いばらきけんひがしいばらきぐんいばらきまちおおあざおばたあざすわやま |
遺跡所在地 | 茨城県東茨城郡茨城町大字小幡字諏訪山2320番地ほか |
遺跡北緯度 | 36度15分59秒 |
東経度 | 140度23分31秒 |
遺跡標高 | 28m |
調査期間 | 20051001-20051130 |
調査面積 | 2200㎡ |
調査原因 | 東関東自動車道水戸線(茨城南IC~茨城JCT)建設事業に伴う事前調査 |
種別 | 塚 |
時代 | 江戸時代 |
遺構と遺物 | 近世:塚5基/陶器,金属製品 |
特記事項・要約 | 調査区域外にも複数の塚が存在することから,今回調査された塚は,「十三塚」の一部とも考えられる。 |
-
並列した5基の塚
-
塚盛土土層断面