ラーケーションを活用しての遺跡発掘体験案内
茨城県教育財団では、大変ご好評をいただいた6月期に続き、来たる10月に「ラーケーション」を活用して平日に親子等での発掘体験を実施いたします。 是非、この機会に遺跡の発掘を体験し、地域の歴史に触れてみませんか。新たな発見に出会うチャンスです。
実施日 | 10月期 10月27日(月)・28日(火)・29日(水) ※各日先着順。 ※申込締切:10月20日(月)13:00 または定員に達し次第、 申し込みを締め切らせていただきます。 |
---|---|
活動時間 | 9:30~11:30 約2時間を予定しています。 |
実施遺跡 | 土浦市下坂田所在の下坂田中台遺跡・坂田台山古墳群 (しもさかたなかだいいせき・さかただいやまこふんぐん) ※国道125号線旧道「パープルライン入口」信号(茨城トヨタ土浦店の十字路)を南に進み、約700mの場所にプレハブの事務所があります。 |
受入れ人数 | 1日8組(16~20人程度)。定員に達し次第〆切 |
お知らせのチラシ(PDF) | 学校・保護者チラシ |
申込方法 | こちらの《申込フォーム》から申し込みください |
その他 | 〇体験については、当方でも安全面について十分に留意いたしますが、屋外での活動ですので、参加の皆様方にもご協力をお願いします。 〇雨天の場合は屋内での土器接合等とし、連絡は下記のメール又は電話で行う場合があります。 〇体験日の決定と、体験時の服装や準備物等の詳細についてはメールでお知らせします。 |
連絡先 | 公益財団茨城県教育財団 埋文企画管理課 e-mail iseki-taiken@maibun.ibk.ed.jp 電話 029-225-6587 |
- 発掘体験、見学は随時受け付けております。各種申請の様式で必要事項を記入し、下記アドレス宛てにご連絡ください。
iseki-taiken@maibun.ibk.ed.jp
過去の発掘体験
-
2025.7.4